2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日のグループ会はこどもまつりの中志津グループ担当オープニングになににをしたらいいかをこども6人大人6人で話し合いました。当日みんなが集合できるように意見をだしあいました。。楽しみにしていてくださいね。
朝日健康マラソンの応援が終わった後、元気なバリバリキッズはミニさくらに遊びに行きました。 急きょミニさくらのエンディングで踊る事になり、残っていた4人で4曲踊りました。 ミニさくらの市長さんや小さな女の子の飛び入りがあったり、最後の曲は踊れる…
前半は日焼けする程暑かったのに、途中から急に雨が降り出して、寒〜くなってしまいました。 13時15分、撤収になりました。 でも、ギリギリまでランナーに向けて踊り、手を振り、ハイタッチして元気を振り撒いたSKSそーらん隊でした♪ 次回の定期練習は、4月1…
始まりましたよ〜!! みんな元気いっぱい応援してます!
只今、ふるさと広場でスタンバイ中! いい天気!! ここは28キロ地点!! ランナーに元気を送りま〜す♪
今日は色々な曲を次々踊りました♪。 最後に(引っ越しの為)今日で、そーらんとお別れする小3の女の子を囲んで皆で写真を撮りました。 短い間だったけど、すっかり「仲間」になっていたので皆、寂しそうでした…。 しかし!別れがあれば、出会いもあります! …
今日は人数が多い!!只今「はないちもんめ」 でウォーミングアップ中で〜す♪♪受験の終わった(元)中学生も来てくれてメチャメチャ盛り上がってるよ〜!!!!
今日、3月18日(日)にSKS事務所でお茶超やりました。 中学生:6人、高校生:1人、大人:3人の10人でした。 今日は、おいなりさんと太巻き寿司とごぼうたっぷり鶏つくね汁でした。 とってもおいしくてひとりでいつまでも食べてた高校生です(笑あと、今日や…
今日は雨にもかかわらず、16名の子ども達と9名の大人が集まりました。 後から、頼れる青年「なおちゃん」も登場しました♪ 5月に実施予定の「忍者修行」のイメージで、こどもまつりを開催する事になりました。 当日のゲームの内容を決めたり、担当を決めまし…
昨日のサークルぽけっとは「キャラ弁」作りの予定でしたが、担当スタッフが体調を崩して延期になりました。Pさんがせっかくなのでと、ウインナーで作るうさぎを用意してくれて、みんなでチャレンジしました。4月から始まる幼稚園のお弁当作り頑張ってね!…
県センターから講師の方が来て下さいました。良さそうなのでフェイスブックページを開設することになりました!
今日のサークルぼけっとは、母のためのフェルトのがま口作り会です♪ あいにくの雨なので参加者数が伸びず、保育スタッフのイチローくんもがま口製作に挑戦しています。
劇団の方から恒例の色紙をいただきました!戦争は個人の感情まで規制してしまい「笑いたい時に笑える社会」のために子ども達に伝え続ける必要がありますね。劇団の方がおっしゃっていた戦争も原発も多くの人は「要らない」と思っているにも関わらずなくなる…
今日は、中央公民館大ホールで「子どもが少国民といわれたころ」−銀次郎とハルの場合− を鑑賞しました。久々に中高生も沢山集まり、戦争体験のある大人も多数鑑賞していただけました。内容が戦争を扱ったものだけに小学校低学年以下の子ども達には難しいかな…